徳島駅前アミコの徳島市産業支援交流センター01では、徳島の民具「遊山箱」(ゆさんばこ)を集めて、フェアを開催しています。古くから徳島の春の節句などに用いられていた遊山箱。女子だけでなく男子も、春の節句には遊山箱を持って、野山に出かけていました。
巻きずし、ういろようかん、寒天など、好きなものの印象が深いですが、楽しい時間と思い出の遊山箱です。この民具を後世に伝えていきませんか。職人さんが手作りした遊山箱を集めて展示しています。赤やピンク、木目調などいろいろな種類が揃っています。
主に現品販売になりますので、受注後、お待ちいただくことになる場合もあります。
会期は3月3日までの予定です。